スポンサーサイト
上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。
2009年01月30日
チャレンジ無事完了♪♪
チャレンジ・・・無事完了~\(≧∇≦)/
TVカメラに、新聞カメラ・・・
サプライズな飛び入り参加もあり
小心ものなワタクシは、ひたすらレンズを避けまくり
ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アタフタ アタフタ・・・と
逃げ続けながらの、お仕事でそざいました
夕方のニュースみてたら
カメラのレンズに気付き
慌てて、フェイドアウトしている自分が小さく映ってて
思わず、失笑^^;
usagiya師匠さま・・・
少しくらいは、役にたてましたでしょうか?
足を引っ張ってなければ、いいんだけど・・・
でも、いい体験になりました♪♪
無事に終わり・・・ホッとした~♪♪
皆さんの笑顔が、嬉しかった~♪♪
感謝です

(* ̄ヽ ̄)ナゲキッスヽ(* ̄・ ̄)ノ^☆チュッ♪
2009年01月29日
ぉぃぉぃ・・・大丈夫かよ
あらら・・・日付がかわってる
今日は、ちょっとばかし・・・
いやいや、かなり冒険の日
役にたてるのかなぁ・・・
かえって、足を引っ張ってしまうんじゃないかって
ものすご~く、そんな気がするんだけど^^;
かなり不安ですが・・・
師匠!!あなたについて行きます!!
( 。・"・。)ゝ
2009年01月28日
テンション↑↑↑で、いくぞっ!!
娘をお迎えに行く前に、15分だけ息抜き~
ヽ (≧∇≦)ノ
合間をぬって
今日もひたすらイベント準備&オーダー品製作してました
んで、これからのスケジュールは・・・
↓
お迎え
↓
A&Kさんと、打ち合わせ
↓
リュウの散歩
↓
イベント文書の仕上げ
↓
PC作業、下準備
↓
夕食準備
↓
夕食
↓
娘とお風呂
↓
Tさん宅にて、PC作業&打ち合わせ(20時半~)
↓
帰宅して、娘の学校の準備(目標23時!!)
↓
洗濯
↓
オーダー品作成
↓
就寝
↓
03:00 深夜のリュウのおトイレ
↓
就寝
↓
6時起床
・
・
・
時間が足りないぞー!!
一日24時間じゃ、短すぎるぞー!!
でも・・・イベントって、楽しいんだよね~♪♪
充実感があるんだよね~♪♪
気合を入れなおして、頑張ろっ!!┗( ̄▽ ̄*)┛
ではでは、娘のお迎えに行って来ま~す
ヽ (≧∇≦)ノ
合間をぬって
今日もひたすらイベント準備&オーダー品製作してました
んで、これからのスケジュールは・・・
↓
お迎え
↓
A&Kさんと、打ち合わせ
↓
リュウの散歩
↓
イベント文書の仕上げ
↓
PC作業、下準備
↓
夕食準備
↓
夕食
↓
娘とお風呂
↓
Tさん宅にて、PC作業&打ち合わせ(20時半~)
↓
帰宅して、娘の学校の準備(目標23時!!)
↓
洗濯
↓
オーダー品作成
↓
就寝
↓
03:00 深夜のリュウのおトイレ
↓
就寝
↓
6時起床
・
・
・
時間が足りないぞー!!
一日24時間じゃ、短すぎるぞー!!
でも・・・イベントって、楽しいんだよね~♪♪
充実感があるんだよね~♪♪
気合を入れなおして、頑張ろっ!!┗( ̄▽ ̄*)┛
ではでは、娘のお迎えに行って来ま~す
2009年01月27日
やばやばΣ(=゚ω゚=;ノ)ノ!?
油断こいてたら・・・
体重4キロも増えてるし・・・
||||||||||( ̄Д ̄i)||||||||||
そういえば・・・
最近、ちょっとばかし腹がぽてっとしてるような・・・
おかしい・・・ ξ( ̄_ ̄ i)
食ってる量は、人より少ないはずなのに・・・
貧血症状が悪化するほどの
わびしい食生活&不規則な生活を送ってたはずなのに・・・
代謝が悪いってことか?
それって・・・
それって・・・
・・・老化???
il||li ○| ̄|_il||li
2009年01月27日
むふっ(〃ノ∇ノ)
むふふふ・・・
゚+.・゚+。(〃▽〃)。+゚・♡♡ ♡.+゚
昨夜は、楽しい夕食&デート♪♪
次回は、4月以降かな~
お互い、忙しくなるけど・・・頑張って乗り切ろうぜぃ!!
┗( ̄^ ̄*)┛
今日も、お久しぶりの楽しみが待ってます
みんなの素敵なエネルギーに触れられるかも
わくわくしちゃうっ^^
゚+.・゚+。(〃▽〃)。+゚・♡♡ ♡.+゚
昨夜は、楽しい夕食&デート♪♪
次回は、4月以降かな~
お互い、忙しくなるけど・・・頑張って乗り切ろうぜぃ!!
┗( ̄^ ̄*)┛
今日も、お久しぶりの楽しみが待ってます
みんなの素敵なエネルギーに触れられるかも
わくわくしちゃうっ^^
2009年01月26日
初雪・・・(-ω-;)……
急用があり
土曜日、川辺&加世田方面へ車を走らせた
先に川辺に行っていた旦那から
「早く出やんと、雪で真っ白やぞ!!
山道は凍結してまうぞ」
姶良も確かに寒かったけど・・・
雪?
そんな気配、全くないし大袈裟な┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
さんざん脅されて
やむなく、定刻より30分ほど早くお店を閉め
ため息まじりに
お昼2時半頃姶良を出発
ダイビングの師匠の車に乗り、坊津へ向かう途中
景色を眺めつつ、通過したことはあるけれど
自分で運転して、向こう方面へ向かうのは初めて
ありえない程の方向音痴の私は
車のナビと、横に乗っている息子の記憶だけが頼り
産業道路から、大仏サマを横目に見ながら山道を登り・・・
山頂へと近づくにつれ、白い雪が舞い始めた
マジっすか?
「雪で真っ白やぞ!!」
急に、旦那の言葉が真実味を帯び始め
下り坂が心配になる
心配になる・・・
心配に・・・
・
・
・
・
・
って、雪はどこ?
雪が舞っていたのは、頂上付近のみ
どこにも、積もった雪なんて見当たらないんですが・・・(-ω-;)
「雪で真っ白やぞ!!」
切迫した、旦那のあの言葉はなんだったんだ?????
午後からの予定を全てキャンセルして
早めに家を出たのに・・・
なんだか、とっても損した気分
ヾ(*`Д´*)ノ" くちょぉー
土曜日、川辺&加世田方面へ車を走らせた
先に川辺に行っていた旦那から
「早く出やんと、雪で真っ白やぞ!!
山道は凍結してまうぞ」
姶良も確かに寒かったけど・・・
雪?
そんな気配、全くないし大袈裟な┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
さんざん脅されて
やむなく、定刻より30分ほど早くお店を閉め
ため息まじりに
お昼2時半頃姶良を出発
ダイビングの師匠の車に乗り、坊津へ向かう途中
景色を眺めつつ、通過したことはあるけれど
自分で運転して、向こう方面へ向かうのは初めて
ありえない程の方向音痴の私は
車のナビと、横に乗っている息子の記憶だけが頼り
産業道路から、大仏サマを横目に見ながら山道を登り・・・
山頂へと近づくにつれ、白い雪が舞い始めた
マジっすか?
「雪で真っ白やぞ!!」
急に、旦那の言葉が真実味を帯び始め
下り坂が心配になる
心配になる・・・
心配に・・・
・
・
・
・
・
って、雪はどこ?
雪が舞っていたのは、頂上付近のみ
どこにも、積もった雪なんて見当たらないんですが・・・(-ω-;)
「雪で真っ白やぞ!!」
切迫した、旦那のあの言葉はなんだったんだ?????
午後からの予定を全てキャンセルして
早めに家を出たのに・・・
なんだか、とっても損した気分
ヾ(*`Д´*)ノ" くちょぉー
2009年01月26日
困った・・・
写真を撮ろうと思ったら・・・デジカメがない(-ω-;)
なんでだ?
どこに置いたっけ・・・
最後に使ったのはいつだ???
全く思い出せない・・・
充電器だけは、所定の場所にあるのになぁ・・・
Posted by koz at 10:14
Comments(0)
2009年01月20日
元気もりもり?
ふぅ~=3
やること、多すぎ
体からの悲鳴が、そろそろ絶叫モードになってきた
目を開けてることが、しんどい ( ̄_ ̄ i)
貧血が悪化してる模様
こら、ヤバイ ・・・ってことで

コンビニで鉄サプリをゲット
真面目に飲み始めて2日目
うんうん^^
なんだか、ちょっと いい感じ(*´∀`)ノ
休憩ないで、作業ができる♪♪
腕を上げても、息苦しくならない♪♪
久しぶりだな~ ・・・この感じ♪♪
作業効率、ちょっとだけ加速できそうな気配です^^
Posted by koz at 17:15
Comments(0)
2009年01月20日
あ”あ”~~~ξ(ー" ー )!!
絡んだ ( ▽|||)

格闘すること2時間・・・(||▽|||)
疲れてきちゃったょ・・・。・゜・(ノД`)・゜
Posted by koz at 13:56
Comments(0)
2009年01月19日
ビッグピ~チ!(u_u*)ポッ
我が家の娘
自慢じゃ~ないが、なかなか見事なお尻の持ち主
ぷっくりふくれて、キュンと持ち上がり
ぷるんっぷるんな感触がたまらない桃尻ちゃん
まっ・・・まぁ・・・
言い方を変えれば・・・
若干、脂身多め
肉厚なデカ尻 ・・・ってことなんですが^^;
妹のご立派なお尻を
マジマジと見つめていた長男坊がボソッっと・・・
『お前、なんだ・・・その揺れる尻は・・・スッゲェ~ナ
俺の遺伝子が入っていたら、そんなに太ってるはずがない!
お前も、俺みたいに痩せてるはずだ!
ど~~~~~やったら、そんなに尻に肉をつけられるんよ?!』
息子よ ・・・ゞ(ー" ー )
残念だけど
君の妹には、「君と共通の遺伝子」は入ってるけれど
「君の遺伝子」は、間違っても入っていないから・・・ ξ(ー" ー )
母は
いつか、君の遺伝子を持って生まれてくるであろう
君の子どもの行く末が
今から心配です・・・┐( ▽|||)┌ フゥゥ~
自慢じゃ~ないが、なかなか見事なお尻の持ち主
ぷっくりふくれて、キュンと持ち上がり
ぷるんっぷるんな感触がたまらない桃尻ちゃん
まっ・・・まぁ・・・
言い方を変えれば・・・
若干、脂身多め
肉厚なデカ尻 ・・・ってことなんですが^^;
妹のご立派なお尻を
マジマジと見つめていた長男坊がボソッっと・・・
『お前、なんだ・・・その揺れる尻は・・・スッゲェ~ナ
俺の遺伝子が入っていたら、そんなに太ってるはずがない!
お前も、俺みたいに痩せてるはずだ!
ど~~~~~やったら、そんなに尻に肉をつけられるんよ?!』
息子よ ・・・ゞ(ー" ー )
残念だけど
君の妹には、「君と共通の遺伝子」は入ってるけれど
「君の遺伝子」は、間違っても入っていないから・・・ ξ(ー" ー )
母は
いつか、君の遺伝子を持って生まれてくるであろう
君の子どもの行く末が
今から心配です・・・┐( ▽|||)┌ フゥゥ~
2009年01月17日
1月17日・・・
1月17日
阪神大震災が起こったあの日
私達家族は、高知に住んでいました
揺れで目が覚め
そのまま眠れないままに夜が明けました
高知は、震度4とのことでしたが
細長いマンションの7階だったせいか
天井からぶら下がった蛍光灯は大きく揺れ
台所からは、食器がガチャガチャとぶつかりあう音が聞こえていました
夜が明け・・・
TVの中には、半年前まで住んでいた兵庫県西宮市の景色が・・・
画面に映っているのは
見慣れた景色ではなく
なにもかもが潰れ
見えるはずのない、遠くの駅がきれいに姿を現している灰色の世界
慌てて知り合いに電話してみたけれど
通じるはずもなく・・・
悶々としながら過ごした一日でした
あとから知った話しですが
私達が住んでいたマンションも
壁に亀裂が入り
家具が倒れ
部屋中ガラスの破片だらけだったとか
息子達が通っていた幼稚園や学校の
子ども達や、その家族もたくさん犠牲になってしまったとか
親しくさせていただいていたご家族も
おばあちゃんが亡くなり
家を失い・・・
電話の向こうから聞こえる力ない声に
かける言葉さえみつけられませんでした
駆けつけて、お手伝いできない自分
せめて、なにか荷物を・・・と思っても
それを送る手立てを見つけることすらできず
ただただ、毎日流れる映像を眺めるだけの自分がもどかしくて・・・
1月17日
半年前に兵庫を離れ
海を渡った四国に住んでいた私達ですが
毎年TVに流される
灰色に染まった景色を目にするたびに
なんとも言いようのない不安な思いと
知り合いの身に起こった悲しい出来事が
あの日の揺れの記憶とともに
色褪せることなく蘇ってきます・・・
何年経っても、切ない思いに襲われてしまう一日です
2009年01月16日
だいぶ元気になりました♪♪
今日のリュウ♪♪

北風の中、川原をパトロール中です^^
我が家のリュウ・・・
昨年暮れ、12月31日の夕方
散歩中に、突然倒れてしまいました
力が抜けるように、後ろ足から崩れる落ち
そのまま、動けなくなってしまいました
息子達が小学生の頃
縁あって、我が家にやって来た小さな小さなリュウ
グングンと大きく逞しく成長し・・・
ずいぶんとヤンチャをしてくれました^^;
とにかくパワフルなやつで
首輪やリードも、いくつ吹き飛んでしまったことか^^;
早いもので
そんなリュウも、いつの間にやら13歳
立派なおじいちゃん犬です
寒さが厳しくなるにつれ
次第次第に、衰えが見えるようになり心配していたのですが・・・
ついに、倒れこんでしまいました
家にいた息子に温かい布を持って来てもらい
布にくるんで抱き上げ帰宅・・・
寒くないように寝床を作り
横にさせましたが、全く動けない・・・
「リュウ!!」
名前を呼んでも、目を動かすことすらなく・・・
飲み物を持って行っても
顔を持ち上げることすらできない状態
力なく横たわるリュウの体は、極限状態まで痩せ細り
骨の上に皮と毛がのっているだけの姿になっていました
水分だけでも・・・
なんとか飲ませてあげたくって
口の周りに砂糖水を塗り、舐めさせて・・・
舌を出した一瞬を狙って、舌に水を落とし口にふくませ・・・
寝返りをうつこともできないから
ときどき、体の向きをかえてあげ・・・
そんな作業を繰り返しながら
朝までもつんだろうか・・・
元旦の朝を、リュウと一緒に迎えられるんだろうか・・・と
ただただ不安な大晦日の夜を過ごしました
それから1週間
生死の境界線をさまよっていたリュウでしたが
少しずつ力を取り戻し
自力で立てるようになりました
食事も摂れるようになり
ゆっくりゆっくりとした足取りながら
短い距離なら歩くこともできるようになりました\(≧∇≦)/
そして、更に1週間
以前ほどの力はないけれど
しっかりとした足取りで
長い散歩に出かけることもできるようになりました
生命のパワーってすごい!!
背筋をピンと伸ばし、犬らしく座る姿
ガツガツと食事を食べる姿
ちょっと小走り気味に、リードを引っ張るように歩く姿
そんな、ごくごく当たり前の光景が嬉しい♪♪
トイレを我慢することができなくなっちゃって
夜中にも、2~3度外に連れて行かなければならず
私の睡眠時間が悲しい状態@@;
さすがに・・・
そろそろ、私の体力が尽き果てそうですが^^;
めめチャン^^
ほらほら、こんなに復活したんだよ~d(≧▽≦)ゞ
お肉も、しっかりとついてきたでしょ♪♪

30分以上 川原の砂地を歩いたあとで
階段だってのぼれるようになったんだよん v(≧∇≦)v

北風の中、川原をパトロール中です^^
我が家のリュウ・・・
昨年暮れ、12月31日の夕方
散歩中に、突然倒れてしまいました
力が抜けるように、後ろ足から崩れる落ち
そのまま、動けなくなってしまいました
息子達が小学生の頃
縁あって、我が家にやって来た小さな小さなリュウ
グングンと大きく逞しく成長し・・・
ずいぶんとヤンチャをしてくれました^^;
とにかくパワフルなやつで
首輪やリードも、いくつ吹き飛んでしまったことか^^;
早いもので
そんなリュウも、いつの間にやら13歳
立派なおじいちゃん犬です
寒さが厳しくなるにつれ
次第次第に、衰えが見えるようになり心配していたのですが・・・
ついに、倒れこんでしまいました
家にいた息子に温かい布を持って来てもらい
布にくるんで抱き上げ帰宅・・・
寒くないように寝床を作り
横にさせましたが、全く動けない・・・
「リュウ!!」
名前を呼んでも、目を動かすことすらなく・・・
飲み物を持って行っても
顔を持ち上げることすらできない状態
力なく横たわるリュウの体は、極限状態まで痩せ細り
骨の上に皮と毛がのっているだけの姿になっていました
水分だけでも・・・
なんとか飲ませてあげたくって
口の周りに砂糖水を塗り、舐めさせて・・・
舌を出した一瞬を狙って、舌に水を落とし口にふくませ・・・
寝返りをうつこともできないから
ときどき、体の向きをかえてあげ・・・
そんな作業を繰り返しながら
朝までもつんだろうか・・・
元旦の朝を、リュウと一緒に迎えられるんだろうか・・・と
ただただ不安な大晦日の夜を過ごしました
それから1週間
生死の境界線をさまよっていたリュウでしたが
少しずつ力を取り戻し
自力で立てるようになりました
食事も摂れるようになり
ゆっくりゆっくりとした足取りながら
短い距離なら歩くこともできるようになりました\(≧∇≦)/
そして、更に1週間
以前ほどの力はないけれど
しっかりとした足取りで
長い散歩に出かけることもできるようになりました
生命のパワーってすごい!!
背筋をピンと伸ばし、犬らしく座る姿
ガツガツと食事を食べる姿
ちょっと小走り気味に、リードを引っ張るように歩く姿
そんな、ごくごく当たり前の光景が嬉しい♪♪
トイレを我慢することができなくなっちゃって
夜中にも、2~3度外に連れて行かなければならず
私の睡眠時間が悲しい状態@@;
さすがに・・・
そろそろ、私の体力が尽き果てそうですが^^;
めめチャン^^
ほらほら、こんなに復活したんだよ~d(≧▽≦)ゞ
お肉も、しっかりとついてきたでしょ♪♪

30分以上 川原の砂地を歩いたあとで
階段だってのぼれるようになったんだよん v(≧∇≦)v
2009年01月14日
嗚呼・・・息子ょ (||▽|||)
我が家の息子達
11ヶ月違いの年子でございます
次男坊が生まれたとき・・・
長男は、あんよもできない0歳児
Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ!?
11ヶ月という差はあるものの
2人ともオムツ姿の赤ん坊・・・

1年・・・2年と経つうちに
その差は次第に縮まり
いつの間にやら、ほとんど双子状態になっておりました

体格の差もほとんどなく
服も、おもちゃも あらゆる全てのものが2人の共有
「これは、僕のもの!!」
・・・なんて考えを持つこともなく
兄弟仲良く、すくすくと成長し
ふと気付けば
洋服どころか
パンツも、靴下も、歯ブラシも共有で使ってるし・・・Σ( ̄▽ ̄;|||
そんな2人も、今ではとりあえず立派な大人
それぞれに仕事を持ち
それぞれのこだわりを持って
それぞれの場所で、それぞれに日々をおくっております
先日・・・
一週間のお正月休みをもらい、我が家へ帰って来た長男坊
着替えをほとんど持ち帰ってこなかったようで・・・
母の服や、父の服を当たり前のように着てやがる(-ω-;)
父の服はわかるけど・・・
母の服って・・・どうよ「(-"-i)
いいのか?
22歳の男として、何か間違っていないのか?
母のTシャツ&ジーパンを身にまとった息子が
リビングで着替えながら、一言・・・
「あっ!お母さん
俺、靴下も足りねぇや 借して♪♪」
嘘だろ・・・
足のサイズ、何cm違うと思ってんだ ξ( ̄へ ̄)
・・・ぃゃぃゃ そーゆー問題じゃなくって
君のその感覚、やっぱ変だろ「(ー" ー )
息子にツッコミを入れようと思ったそのとき
ふと、目に飛び込んできた
チラ見えの息子のパンツ・・・・・
それ・・・
お父さんののトランクスなんじゃ・・・・・(;_⊿_)
息子よ・・・
il||li ○| ̄|_il||li
母の靴下に
デッカイ足をむりやり押し込んでいる後ろ姿を眺めつつ
ただただ、言葉を失う母でありました
そして夜・・・
お休み前の、息子の口元には・・・
ゞ( ̄∇ ̄;) ォィォィ ・・・嘘だろ
あぶくブクブクになった、母の歯ブラシが・・・・llllll(-_-;) llllll
頼むから・・・
せめて・・・
せめて・・・
母と妹のパンツにだけは、手を出さないで~~~!!
( ̄人 ̄)
11ヶ月違いの年子でございます
次男坊が生まれたとき・・・
長男は、あんよもできない0歳児
Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ!?
11ヶ月という差はあるものの
2人ともオムツ姿の赤ん坊・・・

1年・・・2年と経つうちに
その差は次第に縮まり
いつの間にやら、ほとんど双子状態になっておりました

体格の差もほとんどなく
服も、おもちゃも あらゆる全てのものが2人の共有
「これは、僕のもの!!」
・・・なんて考えを持つこともなく
兄弟仲良く、すくすくと成長し
ふと気付けば
洋服どころか
パンツも、靴下も、歯ブラシも共有で使ってるし・・・Σ( ̄▽ ̄;|||
そんな2人も、今では
それぞれに仕事を持ち
それぞれのこだわりを持って
それぞれの場所で、それぞれに日々をおくっております
先日・・・
一週間のお正月休みをもらい、我が家へ帰って来た長男坊
着替えをほとんど持ち帰ってこなかったようで・・・
母の服や、父の服を当たり前のように着てやがる(-ω-;)
父の服はわかるけど・・・
母の服って・・・どうよ「(-"-i)
いいのか?
22歳の男として、何か間違っていないのか?
母のTシャツ&ジーパンを身にまとった息子が
リビングで着替えながら、一言・・・
「あっ!お母さん
俺、靴下も足りねぇや 借して♪♪」
嘘だろ・・・
足のサイズ、何cm違うと思ってんだ ξ( ̄へ ̄)
・・・ぃゃぃゃ そーゆー問題じゃなくって
君のその感覚、やっぱ変だろ「(ー" ー )
息子にツッコミを入れようと思ったそのとき
ふと、目に飛び込んできた
チラ見えの息子のパンツ・・・・・
それ・・・
お父さんののトランクスなんじゃ・・・・・(;_⊿_)
息子よ・・・
il||li ○| ̄|_il||li
母の靴下に
デッカイ足をむりやり押し込んでいる後ろ姿を眺めつつ
ただただ、言葉を失う母でありました
そして夜・・・
お休み前の、息子の口元には・・・
ゞ( ̄∇ ̄;) ォィォィ ・・・嘘だろ
あぶくブクブクになった、母の歯ブラシが・・・・llllll(-_-;) llllll
頼むから・・・
せめて・・・
せめて・・・
母と妹のパンツにだけは、手を出さないで~~~!!
( ̄人 ̄)
2009年01月13日
こちらもスタート♪♪
お店のブログ(さくらいろ日記)とはべっこに
プライベートな日々の出来事を
こちらにちょちょこと書いていこうかな^^
・・・って、続くのかな^^;
微妙な不安を抱えつつのスタートでございます
v(≧∇≦)v
Posted by koz at 12:04
Comments(8)