スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
 
2009年07月07日

また、行くからね


7月7日・・・

年に一度、天上の世界で恋人同士が愛を語らう日ですが

我が家は、お別れの日となりました



長年、一緒に暮らしてきた犬「リュウ」が亡くなって3ヶ月


リュウをかわいがっていた次男は、よそで暮らしています

リュウが亡くなったあの日も、我が家にはおらず・・・


「ちゃんとお別れをしたい」という彼の希望もあり

火葬していただいたあと

リュウの骨を我が家に連れて帰っていましたが

合同慰霊祭が行われた今日、納骨を・・・



リュウの骨が入った器を抱いたまま

お坊さんがお経を聞き

他のみんなが帰ったあと、ゆっくりとお別れをしてきました




数年前の夏に亡くなってしまった、もう1匹のワンコ

ダルメシアンも、同じところに眠っています



ダルは、リュウのことが大好きで

「遊んで~♪♪」と

大きな体で、自分よりも小さなリュウに甘えてばかりでした



我が家から、リュウはいなくなってしまったけど

ダルとリュウは、数年ぶりに再会できたかもしれないな・・・



きっと、ダルは大喜びしてる

リュウの周りをクルクルまわって、大はしゃぎしてる


一生懸命に、そんな風に考えて霊園をあとにしました




どうかどうか

向こうの世界で、幸せに暮らしていけますように


  


Posted by koz at 20:12 Comments(1) 家族
 
2009年06月11日

お昼ね・・・zzz



息子 22歳 180cm

娘  16歳 153cm


狭いソファーを取り合い、激しくバトル (ー" ー )

どー考えたって、2人じゃ無理っしょ




結果・・・

疲れ果て、重なりあって そのまま果て・・・  熟睡zzz・・・





どんだけ、仲良しなんだ^^;


  


Posted by koz at 00:49 Comments(3) 家族
 
2009年05月12日

進化してる +。゚(o゚д゚o)゚。+

我が家の娘は、文字を読めません^^

数も3個以上は、全て「いっぱい♪♪」と理解^^



そんな娘だけど、学校のお勉強は大好き♪♪

教科書に書いてある文字も数字も

娘にとっては意味不明な記号だけど

それが、何かを伝える大切なツールだってことは分かってる



・・・で

お勉強大好き娘は

学校のお友達や先生がみんな使ってる文房具が大好き^^



学校から帰宅すると

大切な文房具コレクションを引っ張り出し

教科書片手に、なにやら真剣に予習復習を始めます



「 う~~~~~ん「(-"-i) 」 ・・・なんて

いっちょまえに考え込むふりをしながら、ノートになにやら書き書き・・・



書かれているものは・・・う~~~ん・・・残念!

全く意味不明^^;



何を書いているのかは全然分からないけれど

単なるなぐり書きから、徐々に進化し

ノートのマスや行の中に、きちんとおさまるものへと変化してきました



形も、グニョグニョとしたものから

文字らしき、複雑な直線の組み合わせに変化



そして・・・昨夜

黙々と書いていたのがコレ♪♪



一直線に並んだ細かい点線と

それをなぞるように書かれた直線

そして、そこからほぼ垂直にのびた直線



これは、初めて見たぞ(〃▽〃)



角と角をきちんとつなぎ

ほぼ、等間隔に分割してある



定規も使わずに、フリーハンドでまっすぐな点線も書けてるし・・・

だいぶ複雑なものが書けるようになってるなぁ




そのうち、教科書を見ながら文字を真似っこできるようになるかな^^

自分の名前を書けるようになるといいな~♪♪
  


Posted by koz at 10:57 Comments(2) 家族
 
2009年04月23日

むすめ・・・

我が家の娘、障害を持って生まれてきました

知的な障害に加え

小学校の頃、けいれん発作も併発



以来、薬を欠かすことのできない毎日


いろいろと副作用が心配される薬なのですが

おかげさまで、これといった症状もなく

また、小学校の4年生の発作を最後に

意識を失うような大きな発作はおきておりません



年に1~2度の脳波や血液検査も

なんとか、落ち着いた状態を維持していたのですが・・・



先月、久しぶりに検査を受けました

その結果を聞くために、今日は専門外来を受診



結果・・・

あまり、いい状態ではないようで・・・

波形には、これまで見たことがないような

大きな大きな乱れが記録されていました


また

血液検査でも、微妙に数値が下がっているものがあり

脳波とともに、様子を見守っていかなければならにようです




発作を押さえ込むために、2種類の薬を飲んでいます


もしかしたら

片方の薬が、もう1つの薬の効果を邪魔している可能性もあるとのことで

今日から、1つの薬の量を減らして様子をみることになりました



わずかですが、薬の量が減る・・・

内臓の負担は軽くなるのかな・・・

なんて、ちょっとホッとしたような思いもありますが

実際は、危険を伴う調整のようで・・・


薬の効果をあげるために調整したことが

逆効果になる可能性もないとはいえず


「絶対に、一人にするこがないようにしてください

 学校でも、必ず目が届く範囲にいるように

 特に、お風呂やプールは気をつけてください」


・・・と、強く注意を促されました




またいつか

救急車のお世話になるようなことが起きませんよう、祈るような思い



そして、いつか・・・



この大量の薬から解放されるほどに

状態がよくなってくれるといいのにな・・・
  


Posted by koz at 20:32 Comments(2) 家族
 
2009年04月18日

ひなちゃん


実家に、新入り娘がやってきました



ひなちゃん^^

立っちが得意な、大人しい~娘です




シーズーと柴犬のミックスだとか


シーズーのお顔で、シーズーのくるんくるんヘアーなのに

毛質は、若干剛毛・・・^^;



見事に和洋が合体しちゃってます





マイマザーは、とっても逞しい人で

そのパワーに圧倒されまくりなんですが・・・


癒し系の、穏やかなひなちゃんと一緒に暮らしてるうちに

もしかしたら、ほんわか系に変身してくれないかなぁ・・・


・・・っちゅーか

ぜひぜひ、影響されていただきたい!!






リュウにも会わせてあげたかったな・・・

ちょっぴりそれが残念です
  


Posted by koz at 13:05 Comments(0) 家族
 
2009年04月14日

仲良し^^;


長男22歳・・・

娘16歳・・・



いい年こいた天然長男

妹にしょうもないチョッカイを出し・・・







逆襲されてます・・・^^;  


Posted by koz at 02:26 Comments(0) 家族
 
2009年02月22日

ちゅ~ら~だ~♪♪

昨日、土曜日

朝からバタバタと忙しい一日でした



ご来店下さったお客様と話しが弾み

いろいろとお話ししている間に

気がつけば・・・昼2時過ぎ


朝10時過ぎに店に行ったっきり

娘を自宅の方に放置したまんまΣ( ̄▽ ̄;|||



ヤバイです・・・

ピンチです・・・



4時間も店に遊びにくることなく、家にこもってるってことは

絶対に・・・確実に・・・間違いなく、何かに熱中してるはず


母が呆然と立ち尽くすような何かに・・・||||||||||( ̄Д ̄i)||||||||||



いや~な予感にドキドキしつつ自宅へ戻ると・・・

なんだかやけに自慢げな顔をした娘が

「ぉあ~い~」(訳;おかえり~) ・・・と玄関を開けてくれました


娘の笑顔に、ますます不安が・・・δ(◇ ̄A) アセアセ・・・





「どぉ~ぞ~♪♪」 w(〃▽〃w)カモ~ン

にっこり笑顔の娘の手招き従いリビングに行くと・・・



レタスと、ぐっちゃぐっちゃにスライスされたキュウリの残骸が器の中に^^;



お嬢ちゃま?

これは、もしかしてサラダですか?



得意げに、ドレッシングを差し出しつつ

「どぉ~ぞ~^^」 ・・・と、食べるように促す娘



どうやら、忙しい母にかわってお昼ご飯を作ってくれたらしい


でも・・・

母 ; 「これ・・・食べてもお腹壊さない?」

娘 ; 「うん!!」


念のため台所を確認すると

キャベツの外の葉を処分したかのように

ばっさりと処分されてしまったレタスの葉っぱが散乱( ▽|||)


南無・・・(-人-)・・・レタスさん




微妙に不安ではありましたが

せっかくの好意を無視することもできず



貝柱のお刺身と、温泉卵を乗っけてバージョンアップ



娘と一緒に美味しく頂きました^^





「ちゅ~ら~だ~♪♪ ママ、ちゅっき~^^ おいちぃ!!」


訳 ; お母さん、サラダ大好きでしょ^^

    だから、作ってあげたの♪♪ 美味しい?


後片付けは大変だったけど

憎めない、可愛い娘でございます^^;
  


Posted by koz at 14:17 Comments(3) 家族
 
2009年02月15日

バースデイ♪♪


HAPPY BIRTHDAY 自分(*´∀`*)

 


旦那 & 長男坊

それぞれから、ケーキを頂戴しました^^



息子とは、数日前から事前の会話があり・・・


母 ; そろそろお母さんの誕生日なんだけど、何日か分かってる?

息 ; 2月ってのは知ってるけど・・・


(|||´」`)=3



バレンタインは、しっかり覚えてるくせに

その直前にやってくる母の誕生日は覚えられないんだもんな~

((((((i_ _)σ∥



事前アピールしとかなきゃ

危うく、今年もスルーされるとこでした ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



でも・・・

これ・・・

よくよく見ると・・・



バレンタインデイ ・・・って (-ω-;)

息子よ・・・せめて、プレートをチェンジしてもらっておくれ^^;





旦那には、なんのアピールもしてなかったけど・・・

プッツン嫁の日ごろの態度に夫婦の危機をかんじているのか

ケーキと、バラを買ってきてくれました
 


バラの花を見た息子が・・・


息 ; バラって、ダサくない?

   お母さん、バラもらって嬉しい?

   しかも、お母さんが嫌いな色だし ・・・だいぶ、開いてるし

     ( ※ 実物は、もっと暗~い色の黒っぽいバラなのです )



アハハハδ(◇ ̄A)

息子よ・・・意外に、図星♪♪

できることなら、バラより現金を ( ̄∀ ̄)v




他・・・

毎年、毎年、見事に娘の誕生日を忘れてくれる母親から

赤飯と、菜の花の天ぷらも届きました



友達からプレゼントが届いたり

メールや電話で「おめでとう」コールを頂戴したり

ありがたいことです (人´ェ`*).☆.。.:*・





残すは、次男一人のみ

ヤツは完全に忘れてくれてるようで・・・

電話の一本もない


なんだかちょっと悔しいから・・・

次回の電話で、意地悪しちゃおぅ♪♪


覚悟しときやがれ (。-∀-)ニヒッ




いくつになっても、誕生日ってやっぱり特別な気分^^

楽しいこといっぱいの、1年にしなくっちゃね

(〃^―――――――――^〃) にっ♪
  


Posted by koz at 00:46 Comments(5) 家族
 
2009年02月06日

それでも、母は頑張っちゃうのよねぇ^^;


くすくすカフェが、もう目の前

時間が全然足りなくって、かなり焦りまくってますが・・・



そんな私の事情なんて完全無視ってことで

本日、娘の学校の持久走大会 & 教育相談会

il||li ○| ̄|_il||li



なんで、今日かなぁ・・・

来週だったら良かったのに・・・(||▽|||)



毎日、楽しく学校行ってるし

相談することなんて、なんにもないし・・・

教育相談会・・・ブッチしちゃダメっすか?





そんなこんなで

朝からアタフタしてる母のことなど気にすることなく

テンション↑↑↑↑↑アゲアゲなお嬢様



走るの大嫌いなくせして

持久走大会が楽しみで仕方ないみたい



ゆっくり寝ときゃいいのに

わけのわかんない時間に早起きしてきて

一人でさっさか学校の準備なんか始めちゃうし・・・

持久走のために、肉を食う!!んだって譲らないし・・・



朝から、がっつり焼肉

ありぇねぇよ・・・姫 ( ̄_ ̄ i)タラーι

あんた、1.5キロのショートコースしかエントリーしてないじゃん (-ω-;)…





別イベントの仕事にも追われ

前日の睡眠時間・・・3時間 il||li ○| ̄|_il||li



でも・・・

そんなの関係ねぇ~♪♪ 

そんなの関係ねぇ~♪♪

母の目のクマなんて気にすることもなく、学校へ向かったお嬢様





張り切って、準備運動 頑張って・・・

張り切って、みんなを応援し・・・

張り切って、よーいドン!!



娘の頑張ってる表情を撮りたくって

古い大きなビデオを抱えて

老体にムチ打って、娘より先に走って先回り



心臓バクバク 息ゼェゼェ・・・

怪しい呼吸音を響かせながら

必死にビデオ撮影するおバカな母・・・




そんな健気な母が見た娘の真実




・・・・・あんた

人が見てないとこ、全然走ってないじゃん ξ(ー" ー )





朝から無駄に早起きして、がっつり焼肉食って・・・

汗もかかずに

息も切らさずに

余裕の表情でゴールイン丶( ´▽`)ノ




頑張った~(〃^―――――――――^〃) にっ♪ ・・・って

にっこり笑顔で、ご褒美の催促って・・・

それ・・・詐欺だから ( ̄Д ̄i)

  


Posted by koz at 19:18 Comments(0) 家族
 
2009年01月19日

ビッグピ~チ!(u_u*)ポッ

我が家の娘

自慢じゃ~ないが、なかなか見事なお尻の持ち主

ぷっくりふくれて、キュンと持ち上がり

ぷるんっぷるんな感触がたまらない桃尻ちゃん




まっ・・・まぁ・・・

言い方を変えれば・・・

若干、脂身多め

肉厚なデカ尻 ・・・ってことなんですが^^;




妹のご立派なお尻を

マジマジと見つめていた長男坊がボソッっと・・・






『お前、なんだ・・・その揺れる尻は・・・スッゲェ~ナ

 俺の遺伝子が入っていたら、そんなに太ってるはずがない!

 お前も、俺みたいに痩せてるはずだ!

 ど~~~~~やったら、そんなに尻に肉をつけられるんよ?!』








息子よ ・・・ゞ(ー" ー )


残念だけど

君の妹には、「君と共通の遺伝子」は入ってるけれど

「君の遺伝子」は、間違っても入っていないから・・・ ξ(ー" ー )





母は

いつか、君の遺伝子を持って生まれてくるであろう

君の子どもの行く末が

今から心配です・・・┐( ▽|||)┌ フゥゥ~
  


Posted by koz at 11:14 Comments(0) 家族
 
2009年01月16日

だいぶ元気になりました♪♪

今日のリュウ♪♪



北風の中、川原をパトロール中です^^




我が家のリュウ・・・


昨年暮れ、12月31日の夕方

散歩中に、突然倒れてしまいました



力が抜けるように、後ろ足から崩れる落ち

そのまま、動けなくなってしまいました






息子達が小学生の頃

縁あって、我が家にやって来た小さな小さなリュウ



グングンと大きく逞しく成長し・・・

ずいぶんとヤンチャをしてくれました^^;


とにかくパワフルなやつで

首輪やリードも、いくつ吹き飛んでしまったことか^^;





早いもので

そんなリュウも、いつの間にやら13歳

立派なおじいちゃん犬です



寒さが厳しくなるにつれ

次第次第に、衰えが見えるようになり心配していたのですが・・・

ついに、倒れこんでしまいました





家にいた息子に温かい布を持って来てもらい

布にくるんで抱き上げ帰宅・・・



寒くないように寝床を作り

横にさせましたが、全く動けない・・・



「リュウ!!」

名前を呼んでも、目を動かすことすらなく・・・



飲み物を持って行っても

顔を持ち上げることすらできない状態



力なく横たわるリュウの体は、極限状態まで痩せ細り

骨の上に皮と毛がのっているだけの姿になっていました




水分だけでも・・・

なんとか飲ませてあげたくって

口の周りに砂糖水を塗り、舐めさせて・・・

舌を出した一瞬を狙って、舌に水を落とし口にふくませ・・・



寝返りをうつこともできないから

ときどき、体の向きをかえてあげ・・・





そんな作業を繰り返しながら

朝までもつんだろうか・・・

元旦の朝を、リュウと一緒に迎えられるんだろうか・・・と

ただただ不安な大晦日の夜を過ごしました







それから1週間

生死の境界線をさまよっていたリュウでしたが

少しずつ力を取り戻し

自力で立てるようになりました



食事も摂れるようになり

ゆっくりゆっくりとした足取りながら

短い距離なら歩くこともできるようになりました\(≧∇≦)/




そして、更に1週間

以前ほどの力はないけれど

しっかりとした足取りで

長い散歩に出かけることもできるようになりました






生命のパワーってすごい!!




背筋をピンと伸ばし、犬らしく座る姿

ガツガツと食事を食べる姿

ちょっと小走り気味に、リードを引っ張るように歩く姿


そんな、ごくごく当たり前の光景が嬉しい♪♪






トイレを我慢することができなくなっちゃって

夜中にも、2~3度外に連れて行かなければならず

私の睡眠時間が悲しい状態@@;



さすがに・・・

そろそろ、私の体力が尽き果てそうですが^^;







めめチャン^^

ほらほら、こんなに復活したんだよ~d(≧▽≦)ゞ

お肉も、しっかりとついてきたでしょ♪♪






30分以上 川原の砂地を歩いたあとで

階段だってのぼれるようになったんだよん v(≧∇≦)v
  


Posted by koz at 00:27 Comments(3) 家族
 
2009年01月14日

嗚呼・・・息子ょ (||▽|||)

我が家の息子達

11ヶ月違いの年子でございます



次男坊が生まれたとき・・・

長男は、あんよもできない0歳児

Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ!?



11ヶ月という差はあるものの

2人ともオムツ姿の赤ん坊・・・





1年・・・2年と経つうちに

その差は次第に縮まり

いつの間にやら、ほとんど双子状態になっておりました





体格の差もほとんどなく

服も、おもちゃも あらゆる全てのものが2人の共有



「これは、僕のもの!!」

・・・なんて考えを持つこともなく

兄弟仲良く、すくすくと成長し



ふと気付けば

洋服どころか

パンツも、靴下も、歯ブラシも共有で使ってるし・・・Σ( ̄▽ ̄;|||








そんな2人も、今ではとりあえず立派な大人


それぞれに仕事を持ち

それぞれのこだわりを持って

それぞれの場所で、それぞれに日々をおくっております











先日・・・

一週間のお正月休みをもらい、我が家へ帰って来た長男坊



着替えをほとんど持ち帰ってこなかったようで・・・

母の服や、父の服を当たり前のように着てやがる(-ω-;)



父の服はわかるけど・・・

母の服って・・・どうよ「(-"-i)



いいのか?

22歳の男として、何か間違っていないのか?




母のTシャツ&ジーパンを身にまとった息子が

リビングで着替えながら、一言・・・

「あっ!お母さん

 俺、靴下も足りねぇや 借して♪♪」




嘘だろ・・・



足のサイズ、何cm違うと思ってんだ ξ( ̄へ ̄)



・・・ぃゃぃゃ そーゆー問題じゃなくって

君のその感覚、やっぱ変だろ「(ー" ー )




息子にツッコミを入れようと思ったそのとき

ふと、目に飛び込んできた

チラ見えの息子のパンツ・・・・・






それ・・・

お父さんののトランクスなんじゃ・・・・・(;_⊿_)








息子よ・・・

il||li ○| ̄|_il||li



母の靴下に

デッカイ足をむりやり押し込んでいる後ろ姿を眺めつつ

ただただ、言葉を失う母でありました










そして夜・・・

お休み前の、息子の口元には・・・




ゞ( ̄∇ ̄;) ォィォィ ・・・嘘だろ




あぶくブクブクになった、母の歯ブラシが・・・・llllll(-_-;) llllll











頼むから・・・



せめて・・・

せめて・・・



母と妹のパンツにだけは、手を出さないで~~~!!

( ̄人 ̄)  


Posted by koz at 01:15 Comments(4) 家族
 
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
koz
koz